「 メンテナンス 」 一覧
-
-
トイレ換気扇の交換
2018/04/20 メンテナンス
築21年目のI様から、トイレの換気扇の動きが悪くなったと連絡を受け行ってきました。 21年も経ったので、モーター部分の摩耗で動きが悪くなったものと思われます。 同等品を取り寄せ後日交換に行ってきました …
-
-
塗装リフォーム工事完了
2018/04/14 メンテナンス
築14年W様の塗装リフォーム工事が終わりました。 屋根は、大日技研工業の遮熱塗料ランデックスコートのベージュ色で、ウエスタン・レッド・シダーの外壁や木製ペアガラスサッシは、シッケンズセトールHLSeの …
-
-
天窓の漏水気密点検
2018/04/08 メンテナンス
築14年のW様で塗装中の足場が有るついでに、天窓の点検メンテナンスをしてもらいました。 GGL804(ベルックス社製)と言う天窓3台あります。 カバーを外し始めています。 水密部のブチルテープなど、劣 …
-
-
下水工事完了
2018/04/02 メンテナンス
浄化槽を撤去し、下水道本管につなぐ工事が完了しました。 下水道本管を埋設し、繋ぎ工事も終了しました。 撤去する前の浄化槽です。 浄化槽が撤去され綺麗に整地しました。
-
-
下水道工事を始めています
2018/03/29 メンテナンス
浄化槽を下水道に切り替える工事を始めています。 まず本管からの接続桝を取り付ける工事から始めています。
-
-
下水道に接続して欲しい
2018/03/19 メンテナンス
築7年高崎市のI様から下水道の本管が通ったので、浄化槽から下水道に接続して欲しいと頼まれました。 早速見積をして工事をさせて頂くことになりました。 浄化槽、既存排水管を撤去します。 道路から来ている本 …
-
-
天窓から雨漏りか?
2018/03/17 メンテナンス
築16年のI様から天窓の枠に痛みが有ると連絡が有り、メーカーのメンテナンスの人に行って貰いました。 見てもらうと雨漏りではなく、天窓が結露し滴が垂れていた事が原因でした。 二階がLDKですが、もしかす …
-
-
玄関ポーチ、門戸やデッキの修理
2018/03/09 メンテナンス
築14年W様で、玄関ポーチの床やデッキが傷んだり、門の扉が下がり気味になり鍵がかかりにくくなって来たので直して欲しいと、連絡が有り行ってきました。 修理前の門扉・玄関ポーチにデッキ手摺などです。 解体 …
-
-
木製サッシ窓のハンドルが折れた
2018/03/05 メンテナンス
築17年前橋市のY様から、木製サッシ窓のハンドルが折れたと連絡が有り、メーカーに発注しました。 ハンドルが届いたので持って行ってきました。 窓の開閉が渋くなり、無理に開けようとしたことが原因の様です。 …