ホーム > 雑記 > 官僚の反乱? 2018/04/06 2018/04/07 文科省から始まって厚労省、財務省、防衛省と隠蔽ではないかと言われる不祥事が起きている。 官僚が内閣への忖度ではと言われています。 もしかすると内閣府に人事権を握られ、不自由な思いをしている官僚たちが、政権に対しての密やかな反乱では? 考え過ぎ。 関連記事良い母親、良い父親って良い母親、良い父親ってどんな親の事だろうか。 また誰が決めて、誰から見て言う事なんだろうか。 嘘も言わず誠を通して生きるのが、良い親なんだろうか。 疲れていても一生懸命働いて、頑張って塾や習い事等にお ... 緑がいっぱい、爽やかな華蔵寺公園をウォーキング早朝に、緑いっぱい爽やかな華蔵寺公園まで、ウォーキングしています。 約4kmを、40分位かけて歩いています。 公園内の遊園地は3月~11月は9時~5時までで定休日は毎週火曜日ですが祭日、祝日の場合は開 ... 憲法は何の為にあるの憲法は、何の為に誰の為にあるのだろうか。 戦前のように政治が暴走しない様に、国民を守る為にあるのではないだろうか。 でも今の国会を見ていると、国民は黙っていなさい、決めるのは私達政治家ですと言っている ... 先進国日本、中国の事笑えるビーフカツの横流しにバスツアーの事故と、今の日本は先進国と言うけれど、中国の事笑えるのだろうか。 景気は良くなっていると言うけれど、捨てるものを売ったり、良く解らない所もありますが、高速と一般道の料金 ... 結露なしで寒い冬も楽しく遅ればせながら雪の降る寒い日、木製ペアガラスサッシは結露して曇ることはありません。 外は0度以下で雪が降っていますが、薪ストーブを燃やしているので、家の中は22,3度です。 余りにも雪景色が綺麗なので ... - 雑記 Tweet リフォーム事例 デッキで家族団欒 ベランダ・デッキ 断熱した物置を造る② 物置 ちょっとおしゃれに柄付ロールスクリーン④ カーテン 防蟻工事で安心を② 防蟻工事 PREV 与勇輝人形展に行く NEXT 天窓の漏水気密点検