-
-
今に始まった事では無い
2015/03/11 雑記
10カ月も公表しない東電。 各電力会社は、震災前から隠ぺい工作や資料改ざんを、散々繰り返してきました。 昔から東電はじめ各電力会社がやって来た事、その悪い習慣がまた出てきただけで、今に始まった事では無 …
-
-
心も身体も温かくなったエコリフォームした木の家
2015/03/09 断熱リノベーション, 断熱リフォーム, 遮熱、断熱、気密 内窓楽窓、プラマ―ド, 断熱樹脂サッシ
80代の女性の方からトイレ、浴室、洗面、キッチンをバリアフリーにし、暖かい家にして欲しいと頼まれ、断熱リノベーションしました。 断熱工事はもちろん、全てLED照明にしたり、高効率なエコエアコンにしたり …
-
-
ウルグアイのホセ・ムカヒ大統領
ウルグアイのホセ大統領は、自分の給料の87%を、国庫に寄付しているらしいです。 なぜ87%かと言うと、国民が得ている年間所得が、平均13%だからだそうです。 この大統領の言った言葉が有ります。 「貧し …
-
-
築20数年のLDK,寝室等をエコリフォーム(前日まで予約見学可)
2015/03/05 健康, 断熱リフォーム, 素材・技術 内窓楽窓、プラマ―ド
築20数年のキッチン、リビング、寝室を自然素材の内装を使い、LED照明に交換したり、断熱工事もしてエコリフォームしました。 システムキッチンは、明るいイエロー色にしました。 リビングダイニングは、漆喰 …
-
-
町内の作品展に出展
2015/03/04 雑記
妻が手作りしているバックを、町内の作品展に出展しました。 初めて見に行きましたが、木工や写真、盆栽など、色々な作品が出展されていました。 また明治の頃の地図等も出ており、興味深いものも沢山ありました。 …
-
-
認知症にならない様に
2015/03/03 雑記
週一回の対話をすると、しない人より認知症になる確率が8分の1に減るそうです。 若い人と接することで、新しい知識が入るので認知症予防にも成り、なっても進行が緩和されるらしいです。 異性を意識する事で、お …
-
-
コーヒーを味わい、家のお悩み相談(前日までにご予約を)
展示場兼事務所で、コーヒーハウスむじか(玉村町)さん焙煎の珈琲豆を、手間を掛けて淹れたコーヒーでお出迎え致します。 豆の種類は、その時によって変わりますのであしからず。 まだまだむじかさん程には、旨く …
-
-
照明器具の取付、交換
太田市で築20年のK様から、家の北側に置いてあったタイヤが盗難に有ったので、センサー付の照明を付けたいと連絡受け行って来ました。 北側にはセンサー付のLEDスポット照明にし、玄関灯もスポット付のLED …
-
-
愛のある器に
2015/02/25 雑記
最近の住宅、学校、病院等の設備器具は、充実していると思います。 しかし器はどこも同じ様な形で、愛のないただの箱を造っている様にしか私には思えません。 特に公立の学校等は、設計の予算を少なくする為か、同 …
-
-
ガラスの交換
築6年で伊勢崎市のU様から、子供が遊んでいて窓のガラスにヒビが入ったので、交換して欲しいとの連絡を受けました。 一度確認と寸法を計りに行きガラスを作成し、交換に行って来ました。