「 新築工事 」 一覧
-
-
足場解体
足場を解体しました。 外壁材はウエスタン・レッド・シダーを張り、塗装はシッケンズのセトールHLSē(ナチュラル色)です。 窓はウオールナット材の木製ペアガラスサッシ(LOW-Eアルゴンガス入り)で空気 …
-
-
階段、二階床の塗装終了しエアコン設置
階段や二階床などの塗装工事が終わりました。 塗料はシッケンズの水性フロアーを塗装しました。 またエアコンの取り付けも終わりました。断熱気密性能が良いので、エアコンはこの一台だけで家全体を冷やせます。
-
-
塗装工事開始
二階から塗装工事を始めています。 塗料はシッケンズの水性フロアーを塗装しています。 窓枠・ケーシングに巾木、そして床の塗装を始めています。
-
-
階段も取り付け大工工事がほぼ終了
2017/03/07 新築工事
二階の手摺や階段の取り付けも終わり、内部の大工工事がほぼ終了しました。 小舎な住まいですが、LDKはもちろん玄関・一階から二階までをオープンにすることで、広さを感じ楽しい住空間に仕上がっています。 階 …
-
-
外壁、軒天工事終了しました
ウエスタン・レッド・シダーの外壁に、杉の軒天張り工事が終わりました。 この住宅は、ご夫婦二人だけのお住まいです。 小舎な住まいですが、外観からは想像がつかない、広さを感じる住空間に仕上がっています。 …
-
-
ウエスタン・レッド・シダーの外壁工事を開始
ウエスタン・レッド・シダー材の外壁を張り始めています。 コーナー材には板二枚の張り合わせでは無く、ウエスタン・レッド・シダーの一本物を加工して、コーナー材に使用しています。 ウエスタン・レッド・シダー …
-
-
外部窓枠や霧除け工事が完了、外壁板張りの準備
外部にウエスタン・レッド・シダーの窓枠や霧除けを取付、霧除けや窓水切りなどの板金工事も終わりました。 続いて外壁のウエスタン・レッド・シダーを縦張りに張る為に、横胴縁の取り付けもしています。 大屋根の …
-
-
板張りや窓ケーシング取付と木製サッシの開け方
二階のパイン板張りが終了し、窓回りのケーシングや廻縁もつけ終っています。 二階に付いている窓の説明をします。 一番上の写真の左側にある窓は、トップターンと言って前に突き出すタイプで、ほぼ一回転します。 …
-
-
パイン板を張り始めています
窓回りをテーピングし、額縁材を取り付けましたので、パインの内装材を張り始めています。 板を50%以上張れば、夏は吸湿・冬は蓄熱作用を高め、エネルギーのいらない自然のエアーコンデショナーが出来ます。 そ …