暮らしに変化を

スリーハーツホーム

お気軽にお問い合わせください

0270-61-7421

受付時間 月~土 10時~17時 定休日 木曜

キーが取れなくなる

キーが抜けずドアが開かない

  2018/11/11    メンテナンス

築24年熊谷市のA様から、朝出勤しようと鍵をかけて外そうとしたらシリンダーが引っ込んでしまってドアが開かなくなリ、キーが外れなくなってしまったと連絡が有り直ぐに行ってきました。 どうもシリンダーを止め …

手摺付きの踏み台

玄関に手摺付きの踏み台を置く

  2018/11/09    メンテナンス

高齢の方が遊びに来るようになり、皆で料理を作ったりカラオケなどもしています。 帰りに玄関で靴を履く時、壁など掴まってよろけるような時が有りました。 そこで玄関の上りも楽で、掴まるところもある様に、手摺 …

吊るし柿

干柿をつくりました

  2018/11/07    雑記

少しですが渋柿の皮をむき、吊るし柿を作りました。 甘くなるまで待ち遠しいです。

テラス完成

テラス工事完成しました

  2018/11/01    メンテナンス

築17年前橋市のS様のテラス工事が完成しました。 解体前 テラス完成、縁取りにレンガを敷き、カラクリートにしました。 勝手口に城東テクノの、収納付きハウステックを置きました。

キッチン漏水修理

キッチン水栓から水漏れの音がする

  2018/10/27    メンテナンス

築27年のK様から、キッチンの水栓から水が漏れてる音がすると連絡が有り行ってきました。 外回りの給水管の地中の音を聞き調べました。 間違いなくキッチン近くの音が大きいことが解り、給水管を見つける為に堀 …

no image

下には厳しく上には甘い日本

  2018/10/23    雑記

財務省の森友文書改ざんや、各省庁の障害者雇用水増し等法律を作る側が違反をしても、誰も責任を取らなても良い国らしい。 でも国民や事業者には、罰則を科す矛盾がまかり通る国らしい。

断熱ハニカムサーモスクリーン

ハニカムサーモスクリーンの交換

  2018/10/21    メンテナンス

築10年高崎市のF様から、セイキ販売のハニカムサーモスクリーンの、コードが切れたので見て欲しいと連絡が有り行ってきました。 コードも切れていましたが、ほとんど下げっぱなしだったせいか、スクリーンも破け …

カラークリート塗リ

テラスの左官工事

  2018/10/19    メンテナンス

テラスにレンガの縁取りをしてカラークリートの左官工事をしています。 カラークリートを塗っています。

アケビの実です

アケビの実

  2018/10/17    雑記

スーパーに行くと、珍しいアケビの実を見つけました。 子供のころを思い出し、思わず買ってきてしまいました。

型枠を外す

型枠を外しました。

  2018/10/15    メンテナンス

テラス工事のコンクリートの型枠を外しました。 出来るだけヒビなどが入らない様にコンクリートを深く打設しました。 住宅の基礎コンクリートの様にしっかりとしています。