ホーム > 雑記 > 「うさんくさく信用出来ない人」になぜ売った? 2018/04/10 総理がいうように「うさんくさい信用の出来ない人」に、頭の良い理財局の人達は8億円も値引きしてまで、なぜ国の財産を売ってしまったのだろうか。 よほど人を見る目が無い人達の集団なんだろうか。 それとも前川さんと違い国民の為を思わず、誰かに忖度する人達だからなんだろうか。 関連記事庭がバラの花のオンパレード 2庭に沢山のバラの鉢植え、地植えが有ります。 そのバラの花が咲き競っています。 一部ですが写真でお見せします。 ノイバラという日本に咲く原種らしいです バラを始め咲いた花を順次掲載します ... 軽井沢では人口スキー場の便り軽井沢では、もう紅葉も見ごろを過ぎて来ました。 でもまだカラマツなどが赤く色ずいています。 10月31日より、人口スキー場がオープンするそうです。 もう冬がすぐそこまで来ているのですね。 浅間山が、白 ... 三菱自動車25年間『伝承』伝承とは、古くからある慣習や風俗、信仰、伝説、技術や知識などを、受け継いで後世に伝えて行く事とある。 私はてっきり「伝承」とは、伝統ある良いものだけを伝えてゆく、というイメージしか持っていませんでした ... 口先だけの平和はいらない唯一被爆国なのに、国連の原爆禁止法案で日本は、反対票を投じた。 南スーダンの駆け付け警護で武器を使用すると言う。また武器三原則を緩和して、輸出をすると言う。 福島の原発事故処理もままならないのに「アン ... 黄色小玉西瓜が大きくなってきました7月2日、7月6日、7日に受粉に成功したスイカ数個が、大きくなってきました。 7月2日,7日に受粉した西瓜を、ネットで吊るしました。 7月2日に受粉した西瓜は、だいぶ大きく重くなってきました。 - 雑記 Tweet リフォーム事例 瓦屋根の棟を修繕 屋根 カラクリートにレンガのテラスでおシャレに ガーデン 夏を涼しく、遮熱塗装リフォーム② 屋根 防蟻工事で安心を② 防蟻工事 PREV 天窓の漏水気密点検 NEXT また米軍のトラブル