「 雑記 」 一覧
-
-
労働者の前に人間
2018/11/23 雑記
数十年前から少子高齢化と言われ、働き手が不足することは解っていたはずでは無いのだろうか。 それなのに今国会では、急ごしらえの「入管法改正案」が審議されています。 極端かも知れませんが、「奴隷制度」の様 …
-
-
下には厳しく上には甘い日本
2018/10/23 雑記
財務省の森友文書改ざんや、各省庁の障害者雇用水増し等法律を作る側が違反をしても、誰も責任を取らなても良い国らしい。 でも国民や事業者には、罰則を科す矛盾がまかり通る国らしい。
-
-
賢い国民
2018/10/01 雑記
総裁選の石破氏への党員票といい、今度の沖縄知事選挙といい、国民の眼は欺けないという事を、国民に選ばれた国会の議員さん達には少しでも解っただろうか。 言葉だけではなく、心から真摯に受け止めて頂きたいもの …
-
-
酔いしれた、むじかさんでのバロック音楽会
2018/09/25 雑記
玉村町のコーヒハウスむじかさんで、チェンバロ(岡田龍之介)、ブィオラ・ダ・ガンバ(田中孝子)、バロック・バイオリン(ジン・キム)の豪華な演奏者による演奏会が有りました。 少人数での贅沢で、最高の音色に …
-
-
総裁選が終わって
2018/09/22 雑記
自由民主党の総裁選が終わりました。 又これで自民党議員さんの、傲りの幕が始まるのだろうか。 安倍さんが大勝したように見えますが、民意を反映すると言われる党員票は思った程に伸びていません。 もしも岸田氏 …
-
-
コーヒーハウスむじかでコンサート
2018/09/18 雑記
玉村町のコーヒーハウスむじかさんで、「ドイツとフランスのバロック音楽」と題した、コンサートが開催されます。 バロックバイオリンは韓国のジン・キムさん、ブィオラ・ダ・ガンバは田中孝子さん、チェンバロは岡 …
-
-
我が家でも異常気象が
2018/09/15 雑記
我が家でも異常気象が起きています。 初夏に咲くはずの植木鉢のサツキが、次から次と今咲いています。 また夏の暑い時にぶどうの花が咲き、熟すかどうかわかりませんが今になって実をつけています。 こんなことは …