「 雑記 」 一覧
-
-
おきな草が六輪咲きました
2020/04/11 雑記
3月頃から咲き始めていたおきな草の花が六輪になりました。 おきな草は、昔は川の土手などにも群生していたそうですが、乱獲などで今は「絶飯危惧種Ⅱ類」です。 また全身に毒性があります。葉や茎などを切った時 …
-
-
アベノマスクを配るのに460億円もかける?
2020/04/10 雑記
チリも積もれば山となると言いますが、一家庭770円でも6000万軒にマスクを配ると、マスク代が466億円もかかるらしいですが勿体ないと思いませんか。 それも何回洗えるかわからないマスクを、各家庭にたっ …
-
-
またまた主役の国民は蚊帳の外
2020/04/09 雑記
国と都が主導権争いをしているようです。 休業要請を二週間も伸ばして何になるのだろうか。ホームセンターへ行けなくても死にませんよ。 今、日用品はスーパーでもドラックストアでもどこでも買えますよ。 専門家 …
-
-
簡単に入れるコロナウイルス感染者
2020/04/08 雑記
在日の米軍基地にも感染者が出ているようです。 これには「日米地位協定」の厄介な壁が有り、日本は立ち入ることが出来ません。 また米兵(家族も)は入国審査の対象になっていないので、検疫を受ける義務がないそ …
-
-
やっぱり出さない様にハードルを高く
2020/04/07 雑記
困窮している人には30万円出しますと打ち上げました。 でもハードルを高くして、出さなくすることが多いだろうなと、思っていたらまさにその通りになりました。 個人事業主には100万円もきっとそうなるような …
-
-
防衛費を使えば
2020/04/06 雑記
トランプ大統領が「コロナウイルスは戦争だ」と言っています。 それならば、防衛費をコロナウイルス対策費に使えばどうでしょうか。 総理がいつも言っていますが、「国民の命と財産を守る」事には変わりはないと思 …
-
-
日本国民が偉い(賢い)
2020/04/05 雑記
日本は諸外国より、コロナウイルスの感染者や死亡者が少ないのは、日本国民が素晴らしいからだと思う。 一部の不埒な人や若者がいますが、ほとんどの日本国民が外出を控えたりして、しっかりと忠実に守っているから …
-
-
妻がマスク作りに忙しいようです
2020/04/04 雑記
手芸が趣味の妻が病院勤務の娘から、病院のマスクが足りないので作って欲しいと頼まれました。 また三人の孫たちが学校から、学校にもマスクが少ないので用意してもらいたいと、連絡が有ったので作って欲しいと頼ま …
-
-
コロナ対策予算も利権争いにならぬように
2020/03/31 雑記
コロナウイルス対策の予算が組まれるらしいですが、くれぐれも各省庁や族議員の利権争いにならない事を望みます。 東日本大震災補助金にあったようにどさくさに紛れ、関係のない事案に予算が組まれる事がない様に願 …
-
-
瀕死の人に「井戸を掘るから待って」と言う
2020/03/30 雑記
最近思うのは、飲み水が無く瀕死の状態の人に「今井戸を掘ってあげるから待っててね」と言っているように思える。 お金を潤沢にある人がお金を借りるわけが無く、困っている人が借りたいわけです。 それなのに金融 …