暮らしに変化を

スリーハーツホーム

お気軽にお問い合わせください

0270-61-7421

受付時間 月~土 10時~17時 定休日 木曜

LDK内観

お客様のお宅に訪問

  2017/11/08    いえのこと

先日玉村町のM様に、住みごこちをお伺いしようとお邪魔しました。 LDK内観 天窓のある二階内観 M様の奥様がいらっしゃいました。 奥様は大満足のご様子で、家の話が止まりませんでした。 最後に「この家は …

取り外し作業中

天窓遮熱オーニングが作動しない

  2017/11/06    メンテナンス

築12年O様から、天窓の外付けの遮熱オーニングブラインドが、作動しなくなっと連絡が有りました。 メーカーではもう制作していないという事なので、O様は修理はせず撤去して欲しいというお話があり、メーカーメ …

金具が欠けたギアボックス

玄関ドアが開かない

  2017/11/04    メンテナンス

築13年昭和村のE様から、玄関ドアがロックが掛かって、開かなくなったと連絡が有り行ってきました。 早速ドアのギアボックス金具を取り外し点検しました。 調べてみると、ギアボックスの一部の金具が欠けている …

LED照明

照明器具をLEDに変えて省エネすると同時に

  2017/11/02    いえのこと

家の照明器具をLEDに変えて、電気使用量を減らす事を考える方が多いのではないでしょうか。 LED照明をつける。 それと同時に、家の冷暖房などの電気使用量も減らす、家つくりを考えませんか。 気密断熱工事 …

玄関ドア前にサングッドを付ける

玄関ドアにサングッドやファインシェード取付

  2017/10/31    いえのこと

夏や気温の高い日に朝日が当たるとアルミドアが異常に熱くなり、ドアが反って鍵がかかりにくくなるので、セイキ販売の遮熱スクリーンサングッドを取り付けました。 ドアとドア袖と全体を遮るようにしました。 また …

管の中にワイヤーを入れてかき回します

キッチンの排水が流れない

  2017/10/29    メンテナンス

築9年目のU様から、キッチンの排水管から水が溢れてくると連絡を受け、行ってきました。 排水管の中を掃除する機械を持ち込みしばらくかき回しました。 最初は何かが使えてワイヤーが進みませんでしたが、そのう …

no image

上乗せされる電気料金でも

  2017/10/27    雑記

電気料金に上乗せされどうせ払うならば、原発事故処理の費用を払うよりも、自分達が使っきて再稼働しない原発を廃炉にする費用ならばまだ我慢できる。 これから寿命まじかな原発を再稼働して、また事故が起きた原発 …

ルーバーが下がったままになった

お掃除ロボットエアコンの故障

  2017/10/25    メンテナンス

お掃除ロボットエアコンのクリーニングをした後に、ルーバーが下がったままで作動しなくなりました。 まず知り合いの電気工事業者にカバーを外して見て貰いましたが、ルーバーを動かすモーターが動いていないとのこ …

no image

今もイエスマンが優遇される時代?

  2017/10/23    雑記

個性的な人材を育て、個性的な会社に育てると言われて久しい。 しかし今の日本の大手企業の偽装問題やデーター改ざんが蔓延しいるのを見ていると、ものが言えないイエスマンが優遇される企業体質が、はびこっている …

断熱性能の良い木製ペアガラスサッシです

ヒートショックを防ぎ家計にも良い家造り

  2017/10/21    いえのこと

これから気温が低くなるとヒートショックにより、家の中で亡くなる方が多くなってきます。 2011年統計では17000人の方が亡くなっていると言われています。これは交通事故死の3倍にもなります。 断熱性能 …