-
-
皆既月食
2018/02/01 雑記
昨日屋上から防寒体制で、皆既月食を見ました。 かけ始めました。 いよいよ突入します。 2018年1月31日午後9時51分皆既月食の始まりです。 寒さも忘れるような、皆既月食が始まっています。実物の方が …
-
-
受動喫煙を防いでいる屋外の喫煙所とは?
2018/01/31 健康
いま受動喫煙問題が厚労省などで論議されています。 店舗面積150平方メートル以下を適用除外と考えているようですが、そうすると都内の9割超の飲食店が認められそうです。 それと私が気になったのは、医療機関 …
-
-
お客様からクレーム有りませんか?
2018/01/29 いえのこと
昨年新築され初めての冬を迎えられたM様へ伺うと、真面目な顔で「お客様からクレームありませんか?」と言われました。 私は「いや有りませんが」と答えました。 話を聞くと、「寒い冬になり正月などに実家や友人 …
-
-
予測不可能でなく観測機器などの不足では
2018/01/27 雑記
群馬県の本白根山の噴火は本当に天災と片付けられるのだろうか。 白根山には観測機器は有っても本白根山にはなかったわけです。観測機器が無いのだから予測も不可能だと思います。 もっと予算をかけて観測機器や火 …
-
-
このうちでよかった
2018/01/25 雑記
築6年のI様へ御年始回りにお伺いした時、奥様から嬉しい話を頂きました。 「息子(6歳)がね、このうちでよかった、と言ったんですよ」とおっしゃったんです。 これを聞いて私はうるっときました。 子供に喜ん …
-
-
ドアのしまりが悪い
2018/01/23 メンテナンス
築10年のN様から、ドアのしまりが悪く隙間が出来ると連絡が有り行ってきました。 ドアボックスなどの金具を一度ばらし、注油するとスムーズに閉まる様になりました。 冬の乾燥もあり、木製ドアの反りもあったよ …
-
-
慢性硬膜下血腫を罹患
2018/01/21 雑記
相撲の貴ノ岩が、慢性硬膜下血腫の危険性が有ると診断されています。 私は約4年前交通事故に会った際に、慢性硬膜下血腫を発症しました。 この病気は、ゆっくりと脳を包んでいる幕の下に血が溜まる病気です。 原 …
-
-
天窓のメンテナンス
2018/01/19 メンテナンス
築15年のY様から、天窓から漏水しはじめシミが出来ているので見て欲しいと連絡が有り、メーカーにメンテナンスを頼みました。 天窓4台すべて、水密材を交換し防水補修工事をしてもらいました。
-
-
モッタイナイ
2018/01/17 雑記
オバマ大統領と核の無い世界を作るといったのは何だったのだろう。 ノーベル平和賞を受賞したICANのフィン事務局長と会って、なぜ祝福しないのだろう。 日本が核兵器禁止条約に参加する、良い機会を与ええてく …
-
-
オールドビーンズ入る
2018/01/15 雑記
コーヒー豆は生豆というと一般的には、鮮度が問われると思います。 そんな中15年エージング(2002年)したコーヒー豆を、coffeeHouseむじかさんが持ってきてくれました。 一般的にはあまり売られ …