-
-
神戸市の中学校の嘘
2018/06/07 雑記
最近どこもかしこも嘘が多い事。 神戸市の中学校で自殺した問題で学校が聞き取りをしていたメモを、市教委の指導主事と学校長が両親にないと虚偽の説明をしていました。 自殺の真相を解明し今後の対策をする立場の …
-
-
屋根塗装が終わり木製サッシ等のサンダー掛け
2018/06/05 メンテナンス
屋根塗装が終わりました。 日本ペイントの遮熱塗料、サーモアイクールナスコン色を塗装しました。 木製サッシや木部全体を、塗装前のサンダー掛けをしました。 ラチス・柱などもサンダー掛けしました。
-
-
洗浄やコーキングをする
2018/06/03 メンテナンス
築18年I様塗装リフォームで、まず屋根・壁などの洗浄をし窓回りのコーキングをしました。 窓回りなどに、塗装が上塗り出来るコーキングをしました
-
-
道徳の授業が必要なのは?
2018/06/01 雑記
国会議員や官僚そして大学や学園の指導者に、銀行・大手企業の改ざんと嘘ばかりの世の中です。 日本国中に「嘘」と言う伝染病が蔓延しています。 小中学校で行われている「道徳」の授業は、むしろこの大人達にカン …
-
-
塗装リフォーム、外壁の修理から
2018/05/28 メンテナンス
塗装を始める前に剥がれた外壁の修理から始めています。 ウエスタン・レッド・シダーは狂いの少ない木ですが、築18年になると目地が少し開いたり板が反ってきたりしていました。 部分的に外して張り直しをしまし …
-
-
原発のダクトに穴、大丈夫
2018/05/26 雑記
7原発12基に腐食や穴が見つかったという。 特に東京電力柏崎刈羽原発は腐食が大きいらしい。 こんなことで再稼働して大丈夫なんだろうか。
-
-
塗装リフォーム工事を始めています
2018/05/24 メンテナンス
築18年S様の塗装リフォーム工事を始めています。 だいぶ色あせしています。
-
-
天窓のメンテナンス
2018/05/22 メンテナンス
築18年、前橋市S様の天窓のメンテナンスをしました。 特に水密材の劣化が起きている為に交換をします。 カバーを外して見たところ漏水はしていないようです。 水密パッキンを交換します。
-
-
いつか来た道を歩まぬように
2018/05/18 雑記
今憲法9条等を改憲しようとしています。 平和を望むなら、70年余りも戦争をせず平和を保ってきた、平和憲法を改正しないで欲しい。 改憲してまで「いつか来た道を歩まぬように」して貰いたいものです。
-
-
コーヒー豆の渋皮や微粉を取ると美味しくなる
2018/05/16 雑記
コーヒー豆に付いている渋皮や微粉を取らないで淹れていませんか。 コーヒー豆の渋皮って何のことと思いになる方がいらっしゃると思います。 豆の表面には皮が付いています、これを一緒にドリップしてしまうと、飲 …