暮らしに変化を

スリーハーツホーム

お気軽にお問い合わせください

0270-61-7421

受付時間 月~土 10時~17時 定休日 木曜

エコロジーアクション2017セミナー

セミナーに参加「高断熱・高気密工事を標準に」

  2017/07/13    素材・技術

ガス器具メーカーリンナイの「エコロジーアクション2017」というセミナーに参加してきました。 講師は東京大学大学院准教授「前 真之」さんでした。 世界のエネルギー事情や、断熱後進国の日本が国策によって …

no image

国会では○○症が蔓延しているようです

  2017/07/11    雑記

昨日国会で閉会中審査が有り、前川前文科省事務次官が参考人として呼ばれ、質疑応答が行われていました。 前川さんの意見に対して、内閣府の官房長官や官房副長官、各大臣などが、「記憶にございません」とお決まり …

トリプルガラスの木製サッシにハニカム付き

まず家のベーシックを低燃費にしませんか

  2017/07/09    いえのこと

車を低燃費車やハイブリッド車等を選ぶならば、同じように考えて家のベーシックを、低燃費住宅にしませんか。 多くの人はエコと言われて、太陽光発電などの設備ばかりに、目をやりがちです。 まずは、エネルギーを …

no image

今の日本には真の民主主義はないのか?

  2017/07/07    雑記

今の日本には真の民主主義はないのかもしれないと、先日の東京都議選での首相の一言で思いました。 それは民衆の中から「安倍やめろ」や「帰れ」などとプラカードを掲げてやじられた時、安倍首相は「こんな人たちに …

受粉に成功して大きくなり始めています

西瓜の受粉を始めています

  2017/07/05    雑記

初めてスイカを植えてみました。黄色小玉スイカです。 5月25日に植えた雌花が出来始め、交配を始めています。 上手く受粉して、大きく育ってくれる様願っています。 最初に3個受粉して、1個だけ成功して大き …

no image

過ちを改めない国になったのか?

  2017/07/03    雑記

今の日本は、政治はもちろん行政、経済界において、全てとは言いませんが過ちを改めない国になった様です。 それは、原発再稼働行政や沖縄の基地問題に、タカタのエアバック問題などが、良い例ではないでしょうか。 …

no image

勘違いしていない?

  2017/07/01    雑記

国民すべてが自民党を支持していると、勘違いしていませんか。 そんなおごりが、今の政権にあるのではないでしょうか。 民進党などの野党にも国民が付いていることを、忘れてはいないだろうか。 またいつ自民党を …

no image

ひどすぎる

  2017/06/29    雑記

最近の議員さんのいろいろの失言・暴言を聞いていて、こんな人たちに日本を任せていて良いのだろうかと思っていました。 そして失言しては、すぐ撤回するか辞任しています。もう少し噛み砕いてから言ってもらいたい …

no image

国民を守らなかった兵士

  2017/06/27    雑記

沖縄の戦争を經驗した人たちが「兵隊さんは国民を守ってくれない」と言っている。 戦争が終盤戦になった時、兵隊たちは防空壕から市民を追い出し自分たちが入ったそうです。その為に沢山の市民が亡くなったらしい。 …

絵入りの幟

新しい幟で来店者増えました

  2017/06/25    雑記

コーヒーの幟を、絵入りの新しくしたところ、来店のお客様が増えました。 お客様には、丁寧にドリップコーヒーをお淹れしています。 見えたお客様から、「美味しい」と言って頂ける事がうれしいです。 コーヒーで …