-
-
「違法ではないが不適切」は前にも聞いた
2016/06/22 雑記
「違法ではないが不適切」この言葉は、前舛添知事の話ばかりになっている様ですが、前にも聞いたように思い調べてみました。 この言葉は、自民党の甘利前経済再生担当相の、コメントにも出てくる。 斡旋利得処罰法 …
-
-
政策論争を
2016/06/21 雑記
「気を付けようあまい言葉と民進党」などと言った、こんなお粗末な、与野党の中傷合戦はやめて貰いたい。 そして国民に解りやすく、憲法や経済など政策論争を、きちんと説明して約束したことは守って欲しい。 また …
-
-
クローゼットの洋服収納に棚を作る
2016/06/20 メンテナンス
築12年伊勢崎市のK様から、クローゼットの洋服収納を、小物をのせる棚に変えて欲しいと頼まれました。 洋服掛用のパイプ二本を取り外し、奥行60cm合計5段の棚を、取り付けました。 棚を取付前の洋服収納で …
-
-
野合というけれど
2016/06/18 雑記
今度の参議院選では、野党四党が選挙協力し候補者を一本化するという。 これに与党の議員達は、政策が一致しない野合だと言っています。 しかし1993年の衆議院選で野に下った自民党が1994年に連立を組んだ …
-
-
舛添さんで幕引きにさせない
2016/06/16 雑記
舛添さんはお咎めなしとして、幕引きしょうとしています。 手弁当でも、お国の為市民の為にお役にたちたいという国会議員などがいない職業議員ばかりの時代ならば、国会議員などが悪いことはしないという性善説で作 …
-
-
政治資金規正法
2016/06/14 雑記
政治資金規正法は、「民主政治の健全な発達を希求して拠出される、国民の浄財であることを鑑み、その収支を明らかにすることを旨とし、これに対する判断はゆだねる」などとある。 また「政治団体はその責任を自覚し …
-
-
エアコンの取り付け
築21年目太田市のk様から、子供部屋にエアコンを取り付けて欲しいと頼まれました。 6畳の部屋なので、2.2Kタイプを取り付けました。 気象庁によると、今年はエルニーニョ現象が終わりラニャーニャ現象で、 …
-
-
消費税の再延期
2016/06/10 雑記
消費税の再延期は短期的には、家計には優しいのかもしれません。 でも次世代にツケをまわすことになります。 消費税の値上げに賛成する人がいますが、目先のお金に一喜一憂して惑わされてはいけないと思う。 朝三 …
-
-
省エネの為に、LEDの照明に交換したい
築18年富岡市のO様から、今までの白熱球のスポットライトを、省エネの為、LED照明に交換したいと頼まれ交換しました。 以前はスポット4個で400ワットでしたが、今度はLED6個付けても30ワットで済み …
-
-
自然の中から自然の命を適量頂く
自然の中から、自然の物の命を適量頂いて生きる。 そして自然の命を頂くことに感謝する。 イヌイット族の様に、余分なものは獲(採)らないし、無駄にしない。 日本でも昔は、生ごみは堆肥にして土に返すなど、自 …