暮らしに変化を

スリーハーツホーム

お気軽にお問い合わせください

0270-61-7421

受付時間 月~土 10時~17時 定休日 木曜

ベルックス天窓のメンテナンスをする

  2016/08/17    メンテナンス

築11年で塗装リフォームをしているM様が、天窓のしまりが悪いので見て欲しいと頼まれました。 足場が有るうちにと、屋根に上り天窓を見ました。 3台ある天窓の内2台のパッキンが外れていたり、窓をロックする …

no image

71回目の終戦記念日

  2016/08/15    雑記

今日は71回目の終戦記念日です。 この日を境に日本はもう戦争をしないと、憲法9条に武器は持たない陸・海・空の軍備はしないと、謳ったのではありませんか。 なのになぜ、憲法を拡大解釈する集団的自衛権を行使 …

no image

また人命より経済優先か、伊方原発再稼働

  2016/08/13    環境, 雑記

12日に四国の伊方原発が再稼働された。 半島の付け根に原発がある為、事故が起きた時、住民4700人の避難経路が十分に確保されないままの、見切り発車の再稼働らしい。 福島の原発事故を踏まえて厳しい新基準 …

暑さ対策に遮熱スクリーンを取付る

暑い夏に少しでもエアコンの負担を軽減する為、各窓にセイキ販売の遮熱スクリーン、サングッドⅡやファインシェードを取り付けました。セイキ販売の内窓も併用しました。 遮熱スクリーンや内窓を付けると付けないと …

塗装リフォーム進んでいます

  2016/08/09    メンテナンス

屋根の塗装や破風板など、木部の塗装工事が進んでいます。 サイディングの外壁の様に吹き付け塗装ではなく、すべて刷毛塗装なので時間がかかります。 ガルバリュウムの屋根には最近の暑さを考慮して、大日技研工業 …

no image

軍備の為に自然破壊は許される

  2016/08/07    雑記

沖縄の高江地区に米軍のヘリパッドを造る為、やんばるの森を破壊しようとしている。 一度壊した自然はすぐには戻らない。こんな行為は許されても良いのだろうか。 地球温暖化防止と言いながら自然破壊をしてる。何 …

no image

平和とは力で勝ち取るもの?

  2016/08/05    雑記

世界(日本)では人として本当の平和を知らない人たちが、政治を司っているのではないだろうか。 そう思うのは各国が競うように核兵器を保有し、世界のどこかで戦争をし、いざこざが絶えないからです。 また核の平 …

玄関ドアのキーを無くして心配

  2016/08/03    メンテナンス

伊勢崎市S様の奥様から、キーを無くして家の中を探しているが見つからないので、もしもの事を考えて心配と連絡が有りました。 当社ではそんなときの事を考えて、予備のシリンダーが用意して有ります。 早速見つか …

セイキ販売の遮熱スクリーンを取り付ける

玉村町のO様が西日が暑いのでと、セイキ販売の遮熱スクリーンを取り付けました。 真ん中のFIX窓にはサングッドⅡを、両側の開閉窓にはシャインシェードを取り付けました。 遮熱率はサングッドは79%で、シャ …

no image

相模原の殺傷事件は縦割り行政の弊害

  2016/07/30    雑記

人を傷つける恐れがあるという事と、ナチスドイツを肯定する言葉が有り処置入院させたという。 また大麻の陽性反応や精神病・妄想性障害の症状が出たことも明らかになっている。 しかしこれらの症状が消えたために …