暮らしに変化を

スリーハーツホーム

お気軽にお問い合わせください

0270-61-7421

受付時間 月~土 10時~17時 定休日 木曜

ガス臭い臭いがする

  2016/05/17    いえのこと, メンテナンス

築4年玉村町のO様から、部屋にガスの臭いがすると連絡を受け行きました。 ガス漏れかと、器具メーカーに器具番号などを連絡し調べてもらいました。 もしかすると器具の汚れかも知れないといわれ、掃除をしたりし …

no image

日本のトップに戦略はあるのだろうか

  2016/05/15    雑記

日本の政治家や企業のトップに、戦略はあるのだろうか。 政治家は、有権者より利害関係のあるまわりの人ばかりに気を使い、企業のトップは、株主や権力を持つ利害関係のある人ばかりに頭を下げ、そして金儲けや自分 …

夏対策と目隠しに遮熱スクリーンを取り付ける

築13年目高崎市のW様から、隣の家が解体され駐車場になり、丸見えになったのと、キッチンやリビングと二階の子供部屋に日差しが強く入るようになり、夏が心配なので何か良い方法を教えて欲しいと、連絡が有り行っ …

製品偽装問題と羊毛断熱材の話

  2016/05/11    遮熱、断熱、気密, 雑記

最近、車の燃費偽装に羽毛布団の生産国偽装と、お金儲けに毒された人が増えているようです。 私の業界では、建築資材に羊毛断熱材が有ります。そんな製品にも、何でという事が有ります。 どのメーカーも、羊毛は調 …

茨城県へ行ってきました

  2016/05/10    環境, 遮熱、断熱、気密, 雑記

大型連休最終の日曜日に、茨城県へ行ってきました。道路は混んでいるかと思って行きましたが、混んではいませんでした。 最初に国営ひたちなか海浜公園へ行き、ネモフィラの花を見ました。多少最盛期は過ぎていまし …

早めの夏対策をしませんか

  2016/05/09    遮熱、断熱、気密

5月に入ると、時々30℃前後の気温になって、日差しも強くなってきています。もうすぐ毎日の様に日差しが強く、暑い真夏がやってきます。そこで早めの夏対策を考えませんか。 最近の真夏は37℃・38℃と、ほと …

低燃費車偽装が話題に、では低燃費住宅は?

今三菱自動車の、燃費偽装問題が話題になっています。 ごまかすことは良くありませんが、でも1リッター走行29キロとか29.2キロメートルと言っても、実際はエアコンを点けたり坂道を走行すれば、1リッター1 …

no image

なぜ環境に悪い家の分までお金を払うの

  2016/05/05    環境, 雑記

出来るだけ電気を使わない様に、イニシャルコストを掛けて、断熱性能(環境)の良い家造りをする。それに対して、お金が貰えるのなら解ります。 でも断熱性能(環境)の良い家を造った人達が、断熱性能(環境)の悪 …

no image

憲法記念日

  2016/05/03    雑記

今日は憲法記念日、日本国憲法が1947年に施行されてから、69年になるという。その憲法を、今の政権は改正すると言っています。 改憲の理由のひとつには、敗戦のGHQ占領下に、押し付けられた憲法という事ら …

no image

三菱自動車25年間『伝承』

  2016/05/01    雑記

伝承とは、古くからある慣習や風俗、信仰、伝説、技術や知識などを、受け継いで後世に伝えて行く事とある。 私はてっきり「伝承」とは、伝統ある良いものだけを伝えてゆく、というイメージしか持っていませんでした …