暮らしに変化を

スリーハーツホーム

お気軽にお問い合わせください

0270-61-7421

受付時間 月~土 10時~17時 定休日 木曜

美味しいドリップコーヒーをサービス致します

  2016/04/13    雑記

ドライブ、散歩にと外へ出るには、良い季節となってきました。 玉村町のコーヒーハウスむじかさんが、吟味し焙煎した豆で淹れたコーヒーは如何ですか。 ドリップコーヒーを、サービスでお出ししております。 淹れ …

液状活性炭塗布効果実験をバナナで

  2016/04/11    いえのこと, 素材・技術

液状活性炭を基礎土台に塗布しています。 その液状活性炭が、本当に効果があるのか気になり調べてみました。 液状活性炭を内部に塗った箱を作り、その中にバナナを入れて、傷みの進行状態の調査をしてみました。 …

桜と菜の花が満開

  2016/04/09    雑記

先日玉村町上福島へ行った時、菜の花が畑一面に咲いているので、思わず車を止めて見てしまいました。 そしてその先の堤防には、桜が満開に咲いていたので、思わずパチリと一枚撮りました。  

白熱灯による床下調湿炭火災事故と火災実験

  2016/04/07    いえのこと, 素材・技術

平成8年頃から床下には、床下調湿炭を敷いていました。 しかし使っていた時に、事故が起きました。 それは調湿炭を敷いた後、電気工事業者が白熱灯を持って、工事状況の確認をしようと床下に入りました。 白熱灯 …

フォトジャーナリスト広河隆一さんの写真展

  2016/04/05    健康, 環境, 雑記

先日電車に乗って、太田市の社会教育総合センターへ行ってきました。 それはフォトジャーナリストで戦場カメラマンの、広河隆一写真展が有ったからです。 広河隆一さんはDAYS JAPANの発行人でもあります …

雨樋の修理

  2016/04/03    メンテナンス

築10年目玉村町のO様から、雨樋の竪樋が外れてしまったので見て欲しいと連絡が有りました。 写真が送られてきていたので、道具をそろえて修理に伺いました。 竪樋の受けが外れて取れていたので、今度は受け金具 …

華蔵寺公園の桜が満開です

  2016/04/01    雑記

久しぶりに華蔵寺公園までウオーキングしてきました。 桜が満開になって、とても綺麗に咲いていました。 今度の2日(土)3日(日)が最高だと思います。 ぜひご家族でお花見に来ませんか。 観覧車で上から眺め …

森林浴でNK細胞が増えガン抑制効果に

  2016/03/31    健康, 素材・技術, 雑記

森林浴によって、ナチュラルキラー(NK)細胞が活性化されることが、平成17年に世界で初めて、林野庁の研究で明らかになっています。 この森林セラピー実験は全国各地の森林10か所、被験者120名、実験日数 …

no image

ゴミなどからバイオマス発電で地域で使う(地産地消)

  2016/03/29    環境, 素材・技術, 雑記

石炭や石油を燃やす火力発電は、二酸化炭素(CO²)を発生させるので環境に良くない、だからCO²を発生しない原発が良いと国は言う。 でも福島の原発事故やロシアのチェルノブイリ原発事故、アメリカのスリーマ …

木製サッシとアルミサッシの違い

アルミサッシと木製サッシには見た目だけではなく、断熱性能や環境に与える影響も、大きな違いが有ります。 アルミサッシを製造するエネルギーは、木製サッシの140倍必要になり、炭素放質量と貯蔵量での差は、1 …