暮らしに変化を

スリーハーツホーム

お気軽にお問い合わせください

0270-61-7421

受付時間 月~土 10時~17時 定休日 木曜

「 雑記 」 一覧

no image

脳の制御機能の崩壊か、育っていないのでは?

  2017/11/22    雑記

ストレスが溜り車を暴走させる。 ストレスが溜まっているから、女性にわいせつな行為をする。 こんなことを言って行動している人は、本能だけで行動しているのだろうか。 ストレスが溜まった人皆が、こんな行為を …

no image

受動喫煙防止策について思う

  2017/11/18    雑記

厚生労働省は受動喫煙防止策として、当初案の30平方メートル以下から150平方メートル以下に変更する案を考え始めていると言う。 自民党内からの反発に対する調整案と言うが、誰の為の健康増進法案なのだろうか …

no image

酒は飲んでも飲まれるな

  2017/11/16    雑記

良く『酒は飲んでも飲まれるな』と言います。 ところが最近酒を飲んでの事件が多々起きています。 北海道での弁護士のタクシー暴力事件や、相撲の日馬富士暴力事件と起きています。 酒の事は良く解りませんが、先 …

no image

上乗せされる電気料金でも

  2017/10/27    雑記

電気料金に上乗せされどうせ払うならば、原発事故処理の費用を払うよりも、自分達が使っきて再稼働しない原発を廃炉にする費用ならばまだ我慢できる。 これから寿命まじかな原発を再稼働して、また事故が起きた原発 …

no image

今もイエスマンが優遇される時代?

  2017/10/23    雑記

個性的な人材を育て、個性的な会社に育てると言われて久しい。 しかし今の日本の大手企業の偽装問題やデーター改ざんが蔓延しいるのを見ていると、ものが言えないイエスマンが優遇される企業体質が、はびこっている …

籠の口元に巾着ひもを付ける

クラフトテープの作品です④

  2017/10/19    雑記

また新しいクラフトテープの作品が出来ました。 コーヒーなどに使うストロー入れ用に作りました。 ペーパータオル入れ用に作りました。 テーブルのわきに置き、お客様のバック等を入れる様に作りました。 籠の口 …

no image

不時着ヘリ、兵士のマスクの謎解明

  2017/10/15    雑記

沖縄で米軍ヘリ不時着した後に来ていた兵士がマスクをしていたのを見て、何か危険なことが有るのだろうかと心配をしていました。 やはり有ったようです。 多数の計器などにストロンチウム90が含まれている可能性 …

no image

また米軍のヘリが落ちた国民の平和と安全は?

  2017/10/13    雑記

沖縄の東村高江に、また米軍のヘリコプターが落ちた。2004年に沖縄国際大学に落ちた同型機だったという。 高江の人たちが騒音と落ち着かない生活に悩まされ、そしてヤンバルの自然を守る為に反対してきたが、昨 …

no image

原発に依存し続けて良いのだろうか

  2017/10/11    雑記

国民に廃炉などの費用負担を強いる原発に、依存し続けて良いのだろうか。 直ぐ廃止することは出来なくても、皆が低燃費住宅等を造り、電気の使用量を減らすことを考えて行けば、今よりは原発を廃炉にすることは出来 …

no image

「町の姿を変えた原発」が「再び町の姿を変えた」

  2017/10/09    雑記

福島県双葉町に「原子力は明るい未来のエネルギー」と大きく看板を掲げて原発がつくられた。 そして子供たちは東電に就職したいと願い、町は恩恵を受け潤った。 ところが2011年3月11日原発事故を境に、帰宅 …