「 雑記 」 一覧
-
-
昨日の軽井沢も寒かった
2015/10/27 雑記
昨日は全国各地でこの冬一番の冷え込みとか、各地で雪や霜の便りが聞こえて来ました。 ご多分にもれず軽井沢も寒く、道路標識の温度計が午前7時で1度を指していました。 車から降りてあまりの寒さに、別に用意し …
-
-
功徳(くどく)
2015/10/26 雑記
仏教では「功徳」と言う言葉がある。 簡単に言えば良い事と言う意味です。 人の喜ぶ事(良い事)をしておけば、来世には帰ってくるとも言う。 私の小さい頃、良くお坊さんが托鉢に廻って来ました。 その時両親は …
-
-
軽井沢は紅葉しています
2015/10/23 雑記
軽井沢の現場付近はモミジやコナラ、カラマツが紅葉真っ盛りです。 木によっては散り始めている物もありますが、仕事しながら紅葉狩りを楽しんでいます。
-
-
速報、カレンダープレゼント
2015/10/15 雑記
来月から2016年カレンダーをプレゼントします。 詳細は10月末のブログでお知らせします。
-
-
煩わしさを避けるだけでは
2015/10/04 雑記
何時からか煩わしい事は、何でも避けるようになってしまっている。 それは誰でも避けて一生過ごせれば、それにこしたことは有りません。 例えば住宅メーカーから嫁姑問題から避けるようにと、二世帯住宅を提案され …
-
-
中秋の名月
2015/09/28 雑記
昨夜は中秋の名月で、良く晴れきれいに見る事が出来ました。 月見団子を買って来て飾りました。 また今日は月が地球に一番近ずき、大きく見れるので、スーパームーンと言うそうです。
-
-
いせさき花火大会開催
2015/09/22 雑記
今年も「いせさき花火大会」が行われる。 開催日時 9月26日(土) 午後6時30分~午後7時30分(雨天で順延の場合9月27日) 観覧会場 西部公園・仮称スポーツ広場・伊勢崎オートレース場 臨時駐車 …
-
-
コーヒーがこんなに深いものとは
2015/09/20 雑記
コーヒーを知れば知るほど深い物だと感じます。 コーヒーは苦くて当たり前、砂糖、ミルクを入れて飲むのが当り前と思っていた。 そしてコーヒーは苦くて嫌いな飲み物でした。 でもあるコーヒー店のマスターに淹れ …
-
-
気概のある人が少なくなった
2015/09/16 雑記
国民の事より自分の生きる道(選挙)しか考えない政治家。 人の顔色ばかり見ている政治家。 だから国が国民が、どうなっても良いと考えている。 安保法案然り原発、辺野古問題となぜかみんな賛成する。 意義を言 …
-
-
身近な安全を先に考えて
2015/09/12 雑記
今国会では、安保法案が議論されています。 そして総理などが、耳にたこが出来るほど「国民の平和と安全」と言っています。 戦国時代じゃあるまいし、直ぐに他国から攻め込まれるわけでもないでしょう。 この安保 …