「 雑記 」 一覧
-
-
ライフサイクルコスト(生涯費用)
今の日本では、個人も国も造ることには一生懸命になっても、ライフサイクルコストを考えて造っている人は、少ないのではないのだろうか。 先人達は家や建物を造る時、家に生涯掛かる費用すなわちライフサイクルコス …
-
-
見失った政治
今の政治家は、誰が為に誰の為の政治を、しょうとしているのだろうか。 己達を守る為、己を守る為の、政治をしているのではないだろうか。 己達や己を守る政治家はいても、国や国民を守ろうとする政治家は、殆んど …
-
-
パナマのゲイシャ、こんなコーヒーは初めて
2015/06/27 雑記
またまたコーヒーハウスむじかさんに行って来ました。 なぜかと言うと、むじかさんのブログに「めったに入荷しないコーヒー豆が入荷しました、興味のある方はお早めに」とでていたからです。 そのコーヒー豆は「パ …
-
-
なぜ気象庁のデータに湿度が出ていない
2015/06/26 雑記
私は、気象庁のデータを良く参考にしている。 特に過去のデータを見ますが、温度の最高、最低や平均気温は載っていますが、当然あると思っていた湿度のデータがありません。 私はいつも、温度はもちろん気にします …
-
-
コーヒーハウスむじかさんへ行く
2015/06/24 雑記
コーヒーハウスむじかさんへ、コーヒー豆を買いに行きました。 私は今「ルワンダのイカワデンデ」という豆に、はまっています。 とろっとして美味しい豆です。 この豆は、お湯が多少熱くても美味しく淹れる事がで …
-
-
流され易い
2015/06/22 雑記
流され易いといった方が良いのか、流されるのが旨いといった方が良いのか解りませんが。 人には流されている方が良いという心理が働く為に、本当のことを問い直す事をやめてしまう。 また最近は楽をしょうと考える …
-
-
花木センターへ
2015/06/20 雑記
久しぶりに妻と一緒に、前橋市にある花木センターへ行って来ました。 ここで販売しているソフトクリームが大好きで、着くと直ぐに買って食べた。 美味しかった。 その後、花や植木鉢に入れる土などを買って、帰っ …
-
-
『木を詳しく知る』をHPに掲載
木について、様々な角度から詳しく解説したページです。 ただ「木の家が良い」という宣伝文句だけで、使われている事が多々あります。 簡単に木といっても、色々の特徴を持っています。 樹種、使い方、芳香(フィ …
-
-
人を見ずして画面を見る時代に
2015/06/18 雑記
私達は人との会話より、TV、パソコン、スマートホンといったように、人を見ないで画面を見つめる時間が長い時代に、なってきているようです。 家族や友達と一緒にいても、メールをしたりゲームに夢中になったりし …
-
-
伊勢崎市の太陽光発電施設が突風被害に
2015/06/16 雑記
6月15日午後4時前から風が強く成り、外に出ると赤城山方面の空が真っ黒になって来ていました。 これは夕立が来るなぁと思っていると雷も鳴りだした。 午後4時を過ぎた頃になると、風が強く横殴りの雨になった …